EXPERIENCE PROGRAM若狭体験ツアー
EXPERIENCE PROGRAM農家に興味のある人!農家をちょっぴり体験したい人集まれ~!

NAME長谷川さん
美浜町で農家をやっている長谷川です。妻と一緒にこの美浜の地で一生懸命がんばっております。この体験でぜひ、農業に興味のある方、田舎で暮らしてみたいという方に来てほしいと思います。ご希望の場合は就農のワークスティなどの対応も致します。のんびりとした田舎でぜひ、農業の楽しさや厳しさを体験して頂き、美味しいごはんや野菜を好きになってほしいと思います。お待ちしています!

どんなツアー?
インストラクターが様々な米や農産物を栽培していますので時期に応じて興味のある農家の仕事を体験して頂くことができます。夫婦で二人三脚で頑張る農家の生活を体感下さい。
設定日 | 3月下旬~11月上旬 |
---|---|
日数 | 半日コース(オプションで宿泊可) |
時間 | 4時間 午後のみ 13:00~17:00 |
人員 | 1名~4名 |
料金 | 【大人】5,800円 【小人】3,300円 ※小学生未満、幼児は無料 |
持ち物 | カッパ、タオル、軍手、長くつ、濡れてもいい服装、着替え |
備考 | お申し込みを頂き、予約可否の確認後、予約確認書に当日の予定スケジュールを明記します。日々の農作業の中に入って体験して頂きますので、天候状況や作業の進行状況によって変更する場合があります。又、当日の天候によって予定している体験プログラムから変更になる場合もあります。 |
※添乗員及びコーディネーターは同行しません。インストラクターのみのご案内になります。
体験のポイント
農業に興味がある人、田舎暮らしをちょっぴり体験したい人、自給自足の生活に憧れのある人、米や野菜作りに興味のある人、若狭路の農業スペシャリストがご案内致します。時期に応じて農作業が変わります。体験内容で時期に応じて行う作業を確認してお申し込み下さい。米作り、麦、大豆、蕎麦、トマトさまざまな農産物作りに携わることができます。又、オプショナルとして、田舎の家に泊まることもできます。田舎生活をちょっぴり堪能できます。又、この体験プログラムより農業の仕事としての大変さや難しさ、嬉しさや楽しさを存分に味わうことができます。

スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
オリエンテーション(自己紹介、農業という仕事について、若狭路の土地柄になついて、仕事として大切にしていること) | |
今日の行う農産物の紹介と生産から食卓までの流通についてなど生産現場から紹介 | |
農作業(時期に応じて変わります。下記を参照) | |
まとめの会(農業の仕事の感想) |
- 時期に応じての農産物のスケジュール(時期に応じて様々な農家体験ができます。)
- 4月・・・田植えの準備と苗作り(ハウスの中で育苗木を入れて湿度を上げて育てます、苗の初めの状況から体験)又、トマトの植える
- 5月・・・田植えの時期
- 6月・・・大豆の種まき、トマトの収穫とまた種まき 麦の収穫、田んぼの水切り
- 8月・・・蕎麦の種まきと稲刈り開始
- 9月・・・稲刈りの時期
- 10月・・・稲刈り、大豆の収穫、蕎麦の収穫、ホウレンソウの種まき
- 11月・・・田んぼなどの手入れや収穫物の調整
- 12月にかけてホウレンソウ収穫
集合場所
長谷川農園作業場(福井県三方郡美浜町麻生33-2-1)
主な体験会場
美浜町麻生地区