EXPERIENCE PROGRAM若狭体験ツアー
EXPERIENCE PROGRAM故郷自慢のお父さんがご案内 三方五湖達人プラン 自然と文化、漁業とちょっぴり歴史を体感する旅

NAMEよっちゃん
こんちには!田辺よしろうです。よっちゃんと呼んで下さい。この三方五湖のフィールドでさまざまな活動をしています。この素晴らしい三方五湖の良さを多くの人に体感して頂きたいと心から願っております。皆さまと一緒に大いに遊び、体験し、楽しい時間を過ごしたいと考えています。ふるさと自慢のお父さんに会いにきてくださ~い!お待ちしています!

どんなツアー?
「しじみ漁」「櫓漕ぎ舟でゆったり三方五湖をめぐる」「三方五湖の案内」の3つの体験は、普段できない体験をお楽しみ頂けます。又、自然環境から産業、景観、地域の歴史文化を体感できます。
設定日 | 6月1日~10月31日迄 |
---|---|
日数 | 半日コース |
時間 | 4時間 午前の部 08:00~12:00 午後の部 13:00~17:00 |
人員 | 2名~5名※5名以上の場合はお問合せ下さい |
料金 | 【大人】4,300円 【小人】4,300円 ※小学生未満、幼児は無料 |
持ち物 | カッパ、タオル、濡れてもいい服装、着替え、小学生から幼児(かかとのあるサンダルをお持ち下さい) |
備考 | 雨の場合も催行します。但し、荒天の場合は、福井県年稿博物館、縄文博物館、海浜自然センターへご案内致します。櫓漕ぎ舟は波や風が強い場合は乗船できない場合あります。その場合は動力舟にてご案内致します。 |
※添乗員及びコーディネーターは同行しません。インストラクターのみのご案内になります。
体験のポイント
初めにまず、三方五湖の一つ、久々子湖で、環境づくりから自然を再生し、昔の良き三方五湖を目指す「しじみ漁」の体験を行います。久々子湖に生息するヤマトシジミは塩分濃度や水中の酸素量などが一定以上の環境でないと生息できないと言われており、こうした環境づくりを体感して頂きます。そして、三方五湖の美しい景観を櫓漕ぎ舟に乗船してゆっくりとした時間を堪能して頂きます。最後に三方五湖周辺のご案内をいたします。三方五湖の成り立ちや歴史、地域性などご案内していきます。地元の名物おじさんが楽しく皆さまをご案内していきます。ぜひご参加下さい。

スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
/ | 集合、オリエンテーション |
/ | 三方五湖の一つ、久々子湖で、しじみ漁体験をお楽しみ頂きます。 汽水湖で育つしじみの環境などご案内しま~す。胴長靴を履いて漁師気分でお楽しみ下さい。 |
/ | こうした体験を、ご案内しています。漁によって時間が前後する場合があります。まとめと感想 |
/ | 続いては、櫓漕ぎ舟に乗船です。 ゆったりと流れる時間を感じながら、三方五湖の湖の風景を存分にお楽しみ頂けます。 木で作られた櫓漕ぎ舟はなんともいえない雰囲気で乗船できます。 また、手漕ぎを体験して頂きます。 ※風や波が強い場合は動力船でのご案内になります。 |
/ | 最後は、三方五湖周辺の、浦見運河や淡水湖で年稿で有名な水月湖、弘法大師がこられた地など穴場スポットをご案内致します。 |
/ | ご案内終了! これで三方五湖のことは完璧です。 |
※ご予約フォームで、備考欄に参加する内容として、午前又は午後いずれかのご希望時間を記入下さい
集合場所
こるぱ駐車場(住所:福井県三方郡美浜町久々子34-2-1)
主な体験会場
三方五湖及び周辺
※ご予約フォームで、備考欄に参加する内容として、午前又は午後いずれかのご希望時間を記入下さい